
連休が終わって、静かな週末を過ごしています。
今年は2日が土曜日だったので、長い連休となりました。
5年半のインド赴任を終え、この春、日本に転勤となった息子も加わり、
10人勢ぞろいしての連休を過ごしました。
と云っても、中2の孫は部活があるので、息子の家族は、藤枝と浜松を行ったり来たりと
忙しそうでしたが・・・
3日に、みんなで、サクランボの収穫!
雨に当たると、実が割れてしまうので、ヒヨドリ対策も兼ねて、
4月の内に、夫が新聞紙をかけておいたのが、
ちょうど連休に、赤く熟れて、孫たちが収穫を楽しめました。

小さいながらも今年はたくさん実をつけました!
その分、ちょっと甘味が薄いかな ~
4日は雨となって、浜松祭りの屋台の引き回しが中止で、残念でした。
5日は良く晴れたので、「フルーツパーク」へ行くことに・・・・
都田川の近くになったら、あら~ 車・くるま・くるま・・渋滞です!
みんな凧揚げ場の方へ行くから、きっと空いているだろうと思ったのは甘いですね。
天浜線「フルーツパーク」駅に到着の電車からもぞろぞろ・・・

中へ入るとすごい人でした!!!

孫たちは、遊具で遊べば、満足! 満足!
屋台引き回しに参加したいので、急ぎ帰宅です!
夜の屋台を引いて、初子さんのお祝いのお菓子をたくさんいただいて、
子供の練りにも参加したとかで、うれしそうでした。

ラッパと練りの音がいつまでも響いて今年の浜松祭りが終わりました。
そして6日、各々の生活に戻る孫たちとバイバイして、私たちの連休も終わりました。