今日は台風の影響なのか、とっても涼しかったです!
このまま秋になればいいのに・・・
なんて思いながら、お盆休みの思い出を綴っています。
お盆休みに集まった子供たちの家族
最初の夜は、6年ぶりに息子も加わって10人勢ぞろいでの夕食が賑やかでした。
翌日、ゆっくりの朝食をしながら、どこかへ行こうよ・・・そうだ水族館がいい!
相変わらず計画性のない我が家・・・10時過ぎの出発なので、遠くへは行けない
浜松から一番近い?「名古屋港水族館」へ行ってきました。
水族館、久し振りでした・・・一番行きたかったのは私かな・・・
高速道路は、意外とスイスイ走りましたが、水族館に近づく頃は、大渋滞!
まあ、ぼちぼち進んで、駐車場に入れました。
![]()
水族館の横に「シートレインランド」という施設があり、この観覧車は、そこにあります。
水族館の中は、すごい人ですが、
まずはお目当ての 「イルカのパフォーマンスショー」 のスタジアムへ・・・
![]()
一番前の席は、砂かぶりならぬ、水かぶり・・・カッパが必要なほど水がかかるようです。
イルカが、ジャバン!ジャバン!と水をプールの外へ掛けながら泳ぎ回ります!
![]()
![]()
まあ!よく訓練されてますねえ!!
可愛いね!
![]()
面白かった!!
ホントは写真を撮らないで、見ていたかったけど、家族の記録係?なので、
カメラを覗いたり、肉眼で見たりと忙しかったのです。
ガラス越しに見るイルカたち・・・気持ちよさそう・・・
一番下は、ベルーガ(白イルカ)です
![]()
糸クラゲ
![]()
![]()
ペンギン水槽は、泳いでいる姿をガラス越しに見られて、面白い!
![]()
水しぶきを上げて、泳ぐ・・・速い!
とてもカメラでは捉えられません・・・
水族館、やっぱり面白かったです!
水族館の前、名古屋港には「南極観測船ふじ」が係留されていました。
![]()
「フィガロ」に夕食の予約がしてあったので、急いで帰路へ・・・
何とか間に合って美味しいバイキングをいただきました。
翌日は、川遊び・・・都田川へ行ってきました。
前にも行ったことがある場所、天浜線の鉄橋の下です。
![]()
河原に大きなテントを張って、お部屋の出来上がり・・・
みんな浮き輪を持って、川の中へレッツゴー
![]()
水の中で、生き生きと遊ぶ孫たち・・
パパママたちも楽しそうです!
私は水へは入らないので、子供たちを見ながら荷物番
時間つぶしに色鉛筆で写生もどき?
いや~~ 描けない!
手に水をつけて、こすれば、水彩画風の絵が出来上がるはず・・・
上手くいかないので、途中で、ほったらかして~
![]()
下手な絵に孫たちを浮かばせてしまいました~~
今年も夏休みらしい思い出が出来た2日間でした。
このあとは、大人は仕事に~ 中2の孫は部活に~ とバラバラ帰宅しましたが、
孫3人は、6日間ほど我が家に滞在して、楽しい合宿?を終えたのでした。
このまま秋になればいいのに・・・
なんて思いながら、お盆休みの思い出を綴っています。
お盆休みに集まった子供たちの家族
最初の夜は、6年ぶりに息子も加わって10人勢ぞろいでの夕食が賑やかでした。
翌日、ゆっくりの朝食をしながら、どこかへ行こうよ・・・そうだ水族館がいい!
相変わらず計画性のない我が家・・・10時過ぎの出発なので、遠くへは行けない
浜松から一番近い?「名古屋港水族館」へ行ってきました。
水族館、久し振りでした・・・一番行きたかったのは私かな・・・
高速道路は、意外とスイスイ走りましたが、水族館に近づく頃は、大渋滞!
まあ、ぼちぼち進んで、駐車場に入れました。

水族館の横に「シートレインランド」という施設があり、この観覧車は、そこにあります。
水族館の中は、すごい人ですが、
まずはお目当ての 「イルカのパフォーマンスショー」 のスタジアムへ・・・

一番前の席は、砂かぶりならぬ、水かぶり・・・カッパが必要なほど水がかかるようです。
イルカが、ジャバン!ジャバン!と水をプールの外へ掛けながら泳ぎ回ります!


まあ!よく訓練されてますねえ!!
可愛いね!

面白かった!!
ホントは写真を撮らないで、見ていたかったけど、家族の記録係?なので、
カメラを覗いたり、肉眼で見たりと忙しかったのです。
ガラス越しに見るイルカたち・・・気持ちよさそう・・・
一番下は、ベルーガ(白イルカ)です

糸クラゲ


ペンギン水槽は、泳いでいる姿をガラス越しに見られて、面白い!

水しぶきを上げて、泳ぐ・・・速い!
とてもカメラでは捉えられません・・・
水族館、やっぱり面白かったです!
水族館の前、名古屋港には「南極観測船ふじ」が係留されていました。

「フィガロ」に夕食の予約がしてあったので、急いで帰路へ・・・
何とか間に合って美味しいバイキングをいただきました。
翌日は、川遊び・・・都田川へ行ってきました。
前にも行ったことがある場所、天浜線の鉄橋の下です。

河原に大きなテントを張って、お部屋の出来上がり・・・
みんな浮き輪を持って、川の中へレッツゴー

水の中で、生き生きと遊ぶ孫たち・・
パパママたちも楽しそうです!
私は水へは入らないので、子供たちを見ながら荷物番
時間つぶしに色鉛筆で写生もどき?
いや~~ 描けない!
手に水をつけて、こすれば、水彩画風の絵が出来上がるはず・・・
上手くいかないので、途中で、ほったらかして~

下手な絵に孫たちを浮かばせてしまいました~~
今年も夏休みらしい思い出が出来た2日間でした。
このあとは、大人は仕事に~ 中2の孫は部活に~ とバラバラ帰宅しましたが、
孫3人は、6日間ほど我が家に滞在して、楽しい合宿?を終えたのでした。