Quantcast
Channel: 千の風になって
Viewing all articles
Browse latest Browse all 214

連休のガーデンパーク

$
0
0

3月初旬に咲いた桜にサクランボが生りました!
赤く熟れる頃に雨が続いて、落ちてしまったり、実が割れたりしましたが、
なんとか少しだけ収穫出来て、連休に間に合いました!




ヒヨドリ除けのネットをじいじが懸けて、やっとこの収穫です。
そして連休にやってきた孫たちが大喜びで、ペロリと食べてくれました!







家の中で孫たちが大騒ぎするよりは外で走り回る方がいいねと、
おにぎりをたくさん作って、浜名湖花博が開かれているガーデンパークへ出かけました。

連休中の4日に行ったので、すごい人出でした!

この日は、兜をかぶった “ 家康くん ” がお出迎えです。




花銀河のお庭は、ネモフィラからペチュニアに植え替えられていて、カラフルです!





新緑の中を歩くのは気持ちがいい!!





船着き場の近くにはポピーが咲き乱れて、とてもきれい!





お弁当を広げる時だけは一緒なんだけど、なんせ9人での移動なので、
すぐあちこちに散らばって、待ち合わせたり、子供たちを追いかけたりで、
ゆっくりお花は見れませんでしたが・・・






バナナのようないい香りのするお花



その木の下に、バナナが落ちている?
思わず触ってみたら、木で出来たワンちゃんのオブジェでした!


多分最高の人出だったのでしょう
アイスクリームを買うにも長〜い列!
トイレも長〜い列!
30〜40分かかりました(トホホ・・)

何故、連休中だけでも仮設トイレを設置しないのかと怒っていたのは私だけではなく、
名古屋から見えたというおばさん達も、こんなにトイレの少ないイベント会場は初めてだと、
怒っておりました!
翌日の新聞ではこの日は最高の入場者で4万人以上とありましたが、
お客さんに不便をかけながら、得意がっている場合ではありませんよね。





帰りがまた大変でした!

駐車場から道路へ出るまで40分かかりました!
ネット情報で、10m進むのに1時間かかったという情報まで流れて・・・
とにかく、係員の交通整理がモタモタしていた!
車から降りて、何人もの人が係員に詰め寄って直談判!
係員は大勢いるのに上手に車を捌けない!
こんな混雑は、連休だけでしょうけれど・・

まあ、こんな日に行ったのがいけなかったかもしれませんが・・・





5日は雨で屋台の引き回しが中止になったので、
孫たちにとっては不完全燃焼の浜松祭りだったようです。
大人は、お疲れなので、休めてラッキー!でしたが・・・

3日から6日まで、子供の家族集合で、賑やかに過ごしたのでした。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 214

Trending Articles