Quantcast
Channel: 千の風になって
Browsing all 214 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーベキューを楽しみました

パソコン仲間の藤井さん宅でバーベキューを楽しみました。 お招きをいただいたと云うか、押しかけたというか・・・ お仲間5人で、賑やかにお邪魔しました。 お庭に煉瓦で作られた本格的なバーベキューのかまどがあり、 準備が始まり、うれしい予感! こんなこともキャーキャーと賑やかです。 まずは、お肉を焼いて・・・ウ〜ン!とっても美味しかったです! 次々と、鉄板で焼かれたものを食べていきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーベリーの郷

猛台風が東海地方を直撃かと思われましたが、温帯低気圧となって、 この辺りは何事もなく通過して行きホッとしました。 もちろん、痛ましい被害に遭われた方も多く、本当にお気の毒でしたが・・・ 昨日は、猛烈な暑さでした   ここ浜松では、今夏最高の34.4度だったようです。 昨晩は、いい月が出ていて、しばし見惚れていました。 今日も外は猛暑 でもカラッとしていて先日の湿気に悩まされた部屋を開放して、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お仲間と持ち寄り昼食会

梅雨明けからずっと暑い日が続いています。 昨日の浜松は、37度と発表されました。 天気予報は、オレンジ色の太陽マークがずらっと並んで、 それを見るだけで暑さを覚悟しなければなりません。 年々、暑さがこたえますが、体調に気をつけて、この夏を過ごしたいですね。 お野菜をカップに閉じ込めてみました・・・ 最近血糖値が少し上がってしまった夫に合わせて、お野菜をいっぱい食べるようにしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の旅行

年に1度のパソコンクラブの親睦旅行、今年は計画が大幅に遅れてしまい、 7月末の真夏の旅行となってしまいました。 それでも30人弱の参加者があり、心配した熱中症にもならず元気に行ってきました。 もう7回目になるのに、東方面は1回目の清水日本平以来です。 まずは三嶋大社参拝 静かな厳島神社の社殿前・・・ でもカメラのこちら側は喧々囂々! ここから撮った方がいい!  こちらの木が変わっていていい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「オルセー美術館展」 と、 「ボストン美術館 ジャポニスム展」

この絵は、懐かしい!!! 美術の教科書の表紙だったかな? それとも音楽の教科書かも?・・・中学の? 定かではないですねえ 国立新美術館へ「オルセー美術館展」を見に行ってきました。 以前、来日した「オルセー美術館展」はいつだったかしらと・・・ こんな時、ブログに書いておくと便利です。 カテゴリーの「美術館」で探したら、2010年7月でした。 今回は8月8日…・・・またまた夏の最中に出かけました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浜名湖の「どうまん蟹」

「幻のどうまん蟹」などと言われている浜名湖のドウマンガニを初めて食べました! お盆休みに娘の旦那さんと小4のS君が、浜名湖で「ドウマンガニ」を捕ってきました。 大きな爪は鋭くって危険・・・はさまれると指が切れてしまうとか・・・ お鍋に入れようとしても暴れるので、大騒ぎして、お婿さんがトングでやっと熱湯の中にドボン! やれやれ・・・ 茹で上がればきれいな色 みんなの注目の下・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨夜の月は、スーパームーン!

スーパームーンは、普通の満月より大きいというので、 昨夜は何度も外に出て夜空を見上げました。 流れてくる雲に隠れることも多くて、大きく光り輝くところは見れなかったけれど、 なんとか大きなお月さまを見ることが出来ました。 旧暦8月15日に当たる8日の十五夜は、あいにくの雨で、見れなかったのですが、 そんな雨の十五夜を 「雨名月(あめめいげつ)」 とも云うそうです。 「雨月(うげつ)」 「月の雨」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駆けて行った9月

もう明日からは10月! 駆け足で9月が過ぎてしまいました。 ブログUP を怠けていて、すっかりご無沙汰しておりました。 後期のセミナーに申し込んだら、、2講座とも当たってしまった!! 3倍の倍率だったそうで、ラッキー!とばかり、10回コースの二つの講座を通っています。 久々に受講生になって・・・学ぶことって楽しい!! 楽しくはあるけれど、今、忙しすぎる・・・少々お疲れモードかな!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

皆既月食

皆既月食を垣間見ました! まずは、6時半ごろ外へ出るといいお月さまでした。 まだまだと思い、7時のニュースを見ていると、半隠れの月の映像が流れたので 外へ出て見ると、雲に覆われてなかなか見えない 少し顔を出したところを撮ってみる 月食が始まっているようだが、雲にも覆われているみたい 又雲に隠れてしまうので、家から出たり入ったり・・・ ちょうど 8 時! 雲の中から、ぼんやり赤く染まったお月様が!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーベキューへ珍客

秋のバーベキュー 台風一過の秋晴れの日、パソ仲間のFさんが2回目のバーベキューを開いてくださいました。 と云っても、実は、催促! 押しかけ! に近いかしら・・・ 空は青い!   葉の色はすっかり秋! 準備を整えて・・・ 先ずはイカを焼いて食べ始めようとしたら、思わぬ珍客が現われて、 キャーキャー!と、ひと騒動です! 大きな「 スズメバチ 」が来襲・・・人ではなく、イカに食らいつきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐鳴台協働センターまつり

25日・26日と佐鳴台協働センターまつりが開かれました。 土曜日には、マグロの解体ショーもあったとか・・・ 私は用事があり、行けなくって残念! 日曜日には、たくさんのお店も出て、大勢の人でにぎわっていました。 1000杯分の豚汁が無料でふるまわれ、私も美味しくいただきました。 私たちパソコンクラブの基礎講座・画像講座の皆さんが、 この日のために作品作りを頑張りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「デュフィ展」 を見てきました

7月頃、NHKの番組「日曜美術館」の「デュフィ展」を見ていて、 その色彩に惹かれ、名古屋で開催されたら見に行きたいと思い、 早々とペア券なるチケットを買っておきました(少しお安くなるので・・ ) 先週、急にお稽古がお休みになったので、名古屋へ「デュフィ展」を見に出かけました。 愛知県美術館は、名古屋テレビ塔に近い愛知芸術文化センターの中、10 階にあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「満観峰」に登ってきました

去年亡くなった妹の一周忌を秋に終えた時、その妹がよく登っていたという「満観峰」に登ろうと、 妹の旦那様が提案したのでした。 供養にもなるし・・と、弟と私たち夫婦と旦那様とで、 土曜日に「満観峰」へ登ってきました。 「満観峰」は静岡市と焼津市の堺にある標高470mの山だそうで、 簡単に登れるよ ~ と云われ、軽い気持ちで出かけました。 花沢の里 ~ 鞍掛峠 ~ 満観峰 というハイキングコースです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅行の計画

“ 秋の旅行は何処にしよう ”と・・・ 計画がすっかり遅くなってしまい、冬の旅行になりそうだけど、4人で思案! 春は、「石垣島2泊3日」の旅行だったので、今回は日帰りでもいいねって・・・ と云いながらも、1泊旅行を計画しちゃいました。 とりあえず東京への新幹線とホテルを web から予約しておき、さあ何を観ましょうって。 みんなでパソコンを見ながら検討した方が効率的だから、と、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

皇居「乾通り」と「東御苑」の紅葉

皇居の紅葉見物に行ってきました。 天皇陛下80歳・傘寿記念で、一般公開されている乾通りを通り抜けるツアーです。 東御苑はいつも一般公開されているようですが、乾通りはこの機会でないと通れないようです。 初日は、ものすごい人出だったようですが、 この日は雨の予報だったのが幸いして、待たずに済みました。 蓮池濠に沿って、紅葉を見ます。 白い建物は「富士見多聞」武器庫だそうです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「十二月大歌舞伎」 昼も!夜も!

「秋の旅行」は、「歌舞伎」で決まり!! もう冬なので、秋の旅行とは言えませんが・・・ 歌舞伎十二月公演を見てきました。 昼の部の演目 一、 「源平布引滝」(義賢最期) 出演は、片岡愛之助  亀三郎  梅枝  尾上右近 など 愛之助は、少し前のドラマ・・・「半沢直樹」・・の国税局のいやな検査官の姿が、 私にはちらついてなりませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅行2日目 朝食は「築地」で

旅行2日目を書こうと思っているうちに、日は過ぎて、 フォークダンスのクリスマスパーティーが二つ終わり、フーッ!お疲れです。 さて旅行2日目のことですが、朝食は、築地でお寿司を食べようと ホテルからタクシーで初めての築地へ・・・・・ほ~っ すごい人です! 7時半過ぎに着いたのに、調べておいたお寿司屋さんは、超満員!!! 1時間以上待つと云うので、もう少し空いている列のお寿司屋さんへ・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年を迎えました

我が町内の氏神様です。 新しい年が明けて5日を迎えています。 元日から4日間、家族勢揃いの10人で良いお正月を過ごしていました。 いつも、この拙いブログにお越しくださって有難うございます。 ボチボチの更新ですが、備忘録代わりに書いていくつもりですので、 本年もよろしくお願いいたします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォレスタの歌声に癒されて!

昨日、はまホールへ「フォレスタ」を聴きに行ってきました。 「フォレスタ」は毎週月曜日にBS日テレの「BS日本こころのうた」で演奏されていますが、 いつもうっとりと聴いています。 生演奏を花博会場で一度だけ聴いていましたが、その時は女性メンバーだけでしたので、 今回 男性メンバー共々フルメンバーの出演とあって、ワクワクしていました。 期待通りの素晴らしい歌声、素晴らしいハーモニーでした!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

行事が一つ終った!

先日、いつもお借りしている会場の協働センターまつりに参加しました。 毎週そこでフォークダンスの練習をしているのです。 お祭りは、いつものように、賑やかでしたが、今年は展示を見て回れなくって、 お茶席であわただしくお抹茶をいただいてから、さあ集合! 出番を待つキッズダンスの子供たちが「家康くん」と戯れていました・・・ 「家康くん」はいつでも大人気ですねえ!...

View Article
Browsing all 214 articles
Browse latest View live